今年もたくさんのこどもたちと「まち探検」

2014年10月29、31日。
昨年に引き続き、地元にある東山田小学校3年生、130名が社会科見学「まち探検」で東山田準工業団地にきました。
今年も雨〜と思ったら、無事に晴れました!日常から少し離れた工業団地。こどもたちは今年もたくさんの発見をすることができるでしょうか。
まずは昨年同様、まち探検のコーディネーター、スリーハイの男澤社長から、まちを歩く時に注意すること、この準工業団地にはこんな会社があるんだよ!というお話を聞きました。
まち歩きスタート!

こどもたちが何かを発見?!視線の先には・・・

クリーニング工場のワイシャツプレス機でした!!
工場見学先に行く道のりで、様々な会社に突撃訪問。
みなさん快く見学させてくださいました!
ちょっと寄り道しすぎちゃったけど、工場に到着。
〜1日目〜
◎有限会社動夢計画
〔衣類加工 シェービング、バイオストーン、洗い、染色、仕上げ〕

衣類加工なら何でもお任せ!!
デニムの加工などは業界一の技術と、九鬼社長に説明していただきました。
青い洗濯機の中には衣類の他に、ゴルフボールがたくさん入っています。
加工の工程や様々な機械にこどもたちは興味津々!
〜2日目〜
◎ガデリウス・インダストリー株式会社
〔機械の輸入販売とアフターメンテナンス 創業100年以上!〕

高品質でユニークな工業製品を世界中から探し出し、日本の産業界へ提供している。
主力商品のラミネート加工機は、シャンプーやトリートメントなどの充填を行い、実際に機械を動かしていただきました。
歯磨き粉の場合、1分あたりで200本もできちゃうそうです!!
こどもたちの工場見学なのに、大人も興味津々、釘付けです(笑)
スウェーデンの会社なので、帰り際にはスウェーデン語でごあいさつ。
「ヘイドー!!(さようなら)」
コメントをお書きください